1
昨日は、せっせと大航海をDLしておりました。
混雑していたせいか、7/17で2時間ほど固まってましたよ。 ![]() その後、無事インスコも終わり、噂のオープニングも見てみましたよ。 ( ・3・)フーン♪フンフフ♪フーン♪フーン♪~~ ~~ 気持ち良さそうにオッサンが鼻歌を歌っておりました。 川・з・) DLが終わっても23日までプレイできないのが辛いのう。 じゃ、また明日。 ■
[PR]
▲
by davi03_04
| 2005-02-17 21:11
| ゲーム
|
Trackback
|
Comments(4)
株ではlivedoorの堀江氏が世間を騒がせております。
ニッポン放送を買収し、フジTVを間接支配しようと企んでいるようです。それに対してフジTVも必死に対抗しております。それを外野のTV局は、おもしろおかしく報道しておりますが<テレ朝>のように、堀江貴文氏のことを「ホリエモン」といってしまうのは、いかがなものか・・・。まァ、しょうがないか。テレ朝だし。 その堀江氏が騒がせている株。これを駆使しながら遊ぶゲームがあります。 いたストと億万長者ゲーム どちらのゲームも、都市の株を過半数買い占めると、乗っ取りが可能だったような気がします。相手が育てた(買い占めた)都市を根こそぎかっさらう。かなり気持ちいいですよ。対戦相手がCUPならね・・・。 人間との対戦だと殺伐とした空気になります・・・。 川・з・) じゃ、また明日。 ■
[PR]
▲
by davi03_04
| 2005-02-15 21:23
| ゲーム
|
Trackback
|
Comments(2)
やっと見終わりました。GAORAのスーパーボウル。
さすがに同じ試合を3回(BS,日テレ,GAORA)も見ると、緊張感がなくなります。が、GAORAで放送されたものは、現地のTV局<FOX>の映像を編集せずに流してくれたので、BSよりおもしろかったです。それにBSは実況の人がアメフト(ルール)を知らないからね・・・。まァ、それでも日テレよりはマシですけど。 これはBSでも流れたのかな。ブレイディーがレシーバーを探す時の目線を追っている映像がありました。1人、2人、3人、と目線が動いていき、空いていた4人目を見つけた時のブレイディーの目。はっきりと「空いてる」といってましたよ。 「目は口ほどものを言う」とはよくいったものです。 P.S なぜ日本人の私が「アメリカ国歌」を聞いていると、胸が熱くなるのだろう。不思議でたまりません。 川・з・) じゃ、また明日。 ■
[PR]
▲
by davi03_04
| 2005-02-14 21:29
| スポーツ
|
Trackback
|
Comments(0)
OS(オンラインストライカー)やDCで一緒にプレイしたこともあるSIGUMAさんが、プロゲーマになられました。もちろん“プロ”というからには、ゲームで食べていくわけです。(詳しいことはSIGUMAさんのブログに書かれています)
大リーグへの道を切り開いた<野茂>のように、SIGUMAさんがプロゲーマーの先駆者となってくれることをお祈りしております。 ファイトー♪ オッ~♪ OSでSIGUMAさんのプレーを見た時は驚きました。 広い視野・タイミング・パス精度、それから、なんといってもスルーパス。 スルーパスといえば柏レイソルの監督<早野>。彼はスルーパスのことをスルーボールといい、サイドチェンジのことをチェンジボールといいます。どーでもいいことですが・・・。 話を戻します。SIGUMAさんのスルーパス。 DFをやっていて何度もこう思ったものです。 「なんでソコに出せるんだよ」 特に、浮き球のパスがなんともいえません。余韻があるというか、見惚れるというか。感心したものです。 アクションゲームには自信を持っていた私。その裏づけのない自信を、あっさり壊してくれたOS。そのOSのプレイヤーからプロゲーマーが生まれると思うと、感慨深いものです。 川・з・) DCとキーを叩いたら、DCのことを書きたくなったので、ちょいと走り書き。 今、DCはリーグ戦の真っ最中です。 その熱気が伝わったのか、接続人数がついに200人を超えました。パチパチパチ 新規に始めてくれる方が増えるのは嬉しいですね。んが、新規の方が入るたびにマナーの点で問題が起こる のも事実。無料で遊べるから「お子様」が流入してくるのは仕方ないとはいえ、毎度のことで疲れます。 ネットも免許制にならないものか・・・。 川・з・) ほんとに中村・高原はスタメンじゃないや・・・。じゃァ呼ぶなよ、と思うのは私だけではないでしょう。高原もスタメンじゃないなら日本に行かない、といったとかいわないとか。そりゃそーでしょう、鈴木のサブだなんて・・・ そんな辱めを受けるぐらいなら代表を辞退したくるよ。 じゃ、また明日。 ■
[PR]
▲
by davi03_04
| 2005-02-09 19:13
| ゲーム
|
Trackback
|
Comments(0)
【ペイトリオッツ 24ー21 イーグルス】
いやはや、予想通りの結果が出てしまいました。 1Q、2Qまではお互い守備陣が踏ん張りましたが、ハーフタイム後の3Qからは、ペイトリオッツのスクリーンパスにイーグルスが振り回されてしまいました。ブリッツを多用するイーグルスにはツライ展開となってしまいました。 ブリッツをかけるとスクリーンで逃げられ、ブリッツをかけないとランで突破される悪循環。完全にペースをペイトリオッツに握られてしまいました。スコアこそ3点差ですが、それ以上に差があったように思われます。 おしむらくは、QBマクナブは本調子ならスコアは逆だったかもしれない。スーパーボウルの雰囲気に飲まれちゃったかな。パス精度、判断、どちらも最悪だったし。 地上波(日テレ)の放送もみましたよ。酷いね。これじゃアメフトのおもしろさは伝わらないでしょ。まァ、3時間以上のゲームを2時間に編集しているのだから仕方ないのかもしれないけど・・・。BSの放送を見ていないと、ゲームの流れがまったく見えない編集でした。実況もアレだし、なぜか原辰徳(元巨人) までいるし・・・。 川・з・) 数日前のことですけど、関東では12月に放送された番組「ゲームセンターCX」が福岡でも放送されました。番組はタイトル通り、ゲーム中心の内容です。というかゲームのみ。しかもレトロゲームのみ。かなりマニアックな内容でしたよ。 その番組で有野(よゐこ)がファミコンで発売された「アトランチの謎」というゲームに挑戦していました。 このゲームは、かなりの忍耐力が求められます。 ・理不尽なトラップ ・回避不能な敵の攻撃 ・真っ暗で何も見えないステージ その他にも、笑ってしまうようなトラップが多々あり、開発者の“悪意”を感じてしまうほどでした。 他にも、魔界村(ファミコン版)にも挑戦していましたが、そこであるコトに気付きました。 有野がヘタだ、ということに・・・。魔界村の中盤のボスに70回以上やられるんやもん。オレでも1週目はクリアできたのにサ。さすがに2週目は“無理”だけどね。 でも、悪魔のような2週目をクリアできる人(番組スタッフ)がいるんやね。すげーや。 ゲームで凄いといえば<SIGUMA>さん。 おっと、お時間です。次回に続く。 川・з・) じゃ、また明日。 ■
[PR]
▲
by davi03_04
| 2005-02-08 21:26
| スポーツ
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
検索
ライフログ
フォロー中のブログ
しゃんくのつぶやき A bientot! 百聞は一見にしかず ☆Padawangarage☆ おがわじゅりの馬房 kasuya DC バーンとみぃと神経痛! ラッキー琢磨の徒然草 妻の小言。 KITAZYの言わせて頂... カテゴリ
はじめに 伝言板 ★リンク★ にちじょう まったりRacing カート スポーツ モータースポーツ くるま ミニカー 映画・ドラマ・アニメ ゲーム 本 将棋 調べてみました オンラインサッカーゲーム 携帯から 食べる タグ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||